福利厚生

 日本コムシンクでは、社員の生活や心身の健康を維持するためには、働く環境を整えることが最も大切だと考えています。健康促進や住宅支援、余暇やサークル活動、結婚・育児支援、教育・資格取得支援に関する制度など、社員の健康を支え、スキルアップやライフプランの変化に対応できる制度が沢山あります。当社で働くすべての社員が長く安定的に活躍することが、会社のサステナブルな成長に繋がっていくと考えています。

教育・資格取得に関する制度

 昨今のIT技術の進歩は目覚ましく、エンジニアは、時代の変化に柔軟に対応するために、常に学び、成長する必要があると考えます。エンジニアの「もっと成長したい」、「新たなスキルを身につけたい」の声に応えるために、日本コムシンクでは教育や資格取得に関する制度を整えています。資格取得奨励金制度の対象は50種類以上。キャリアアップに向けて真剣に取り組むエンジニアを全力でサポートしています。

教育・研修制度

 当社では階層別に研修を実施しています。新卒社員研修は約一年に渡って、ビジネスマナーや技術研修、OJT研修等を行っています。ミドル層教育については、職位や役割に応じて管理職研修やリーダー研修、またコンサルタントになるための研修プログラム(コンサルタント養成所)もあります。外部研修も積極的に推奨していますので、社外の方と接点を持ち、人脈を拡大して行くことも可能です。

新卒社員研修
一年間に渡って、新人研修を実施しています。

新人研修では2か月に渡って、挨拶や電話対応、名刺交換等のビジネスマナーからシステム基礎、プログラミング等を学びます。その後、配属先にて6か月間、OJT研修を行います。12月にはフォローアップ研修、1月には成果発表会があります。入社してから1年で、自分がどれだけ成長したか、どんなことができるようになったのか、先輩からFBをもらいながら、入社2年目に向けて目標を立てます。

<ビジネスマナー>
・挨拶・敬語・電話応対など、問題なくできる
・情報を収集し、分析し利用できる
・情報を正しく発信できる(報告書・メール作成など)
・プレゼンテーションができる

<技術研修>
・設計書の内容を理解し、指示に従ったプログラミングができる
・単体テスト計画を立てて、テストを実施できる
・OS・ネットワーク・DB(SQL)の基礎知識を知る

国家資格「基本情報処理技術者」の資格取得を全力でサポートします!

一人前のエンジニアになるために必要な資格取得を応援しています。

新人研修の二か月間で、科目A免除試験に合格できるだけの知識を身につけます。
基本情報技術者資格はエンジニアとして働く免許のようなもの。基礎的なIT知識を体系立てて学んだ証として、入社一年以内の合格を目指します。

中堅社員研修・管理職研修

当社は勤続年数が長いため、中堅社員が多く、次のステップに進みたいと考えるエンジニアの成長を促進しています。

中堅社員研修:リーダーシップやビジネススキル、IT技術、プロジェクトマネジメント技法など
管理職研修・マネジメントや部下育成、経営力など

コンサルタント養成所
当社独自の研修プログラム

当社では「コンサルタント養成所」という独自の研修プログラムがあります。通常は社外向けの有料研修ですが、日本コムシンク社員も"特別"に入所可能です。2日間の研修だけでなく、コンサルタントとして案件に参画できるまで丁寧にフォローいたします。

資格奨励一時金50種類

資格奨励一時金の対象資格は50種類!(合格時に1万円~30万円、受験料会社負担の資格多数)

情報処理技術者試験

情報セキュリティマネジメント/3万円

基本情報技術者/3万円

応用情報技術者/5万円

システムアーキテクト/10万円

データベーススペシャリスト/10万円

プロジェクトマネージャ/10万円

ITストラテジスト/10万円

PMP® 

PMP® とは、PMI 本部が認定しているプロジェクトマネジメントに関する国際資格です。
当社では、PMP資格取得支援金として20万円を会社負担しています。

OracleMaster

OracleMaster/1万~3万円

JAVA認定資格

OracleCertifiedJavaProgrammer/1万~3万円

Linux技術者認定資格

Level-1~Level-3/1万~5万円

AWS認定資格

AWSCertifiedSolutionsArchitect/1万~5万円

Azure認定資格

AzureAIEngineerAssociate等/1万~5万円

バックオフィス系資格

中小企業診断士(情報処理)/25万円

社会保険労務士/10万円

公認会計士/30万円

簿記検定1級/5万円 …等

安定して働ける制度づくり

 社員に日本コムシンクで長く働きたいと思ってもらうためには、ライフスステージやキャリアプランの変化に柔軟に対応できる会社でなければいけません。そのために、各種制度を整えることが重要です。フレックス制度の導入によって、ライフワークバランスを保つことができたり、社内副業(マルチワーク)制度により社員の選択肢を広げて、働く意欲を高めるようにしています。完成はありません。全てのエンジニアが安心して働ける制度を作り続けます。

働き方

フレックス制度

フレックス制度を導入しています。役所や通院など、ちょっとした用事を終えてから出社したり、16時に仕事を切り上げて、映画やライブ鑑賞・スポーツ観戦する等、柔軟性のある働き方を推奨しています。

社内副業(マルチワーク)制度

社内副業制度を取り入れています。メインの案件に携わりながら、別案件に従事する制度。複数の現場を経験することで、エンジニアとして成長することができます。上流SEやコンサルタントが積極的に利用しています。

キャリアプラン制度

社員の自己成長を促す
キャリアプラン制度を導入しています。

 社員一人ひとりが目標を掲げて自主的に取り組み、自己成長できるようにキャリアプラン制度を導入しています。IT業界のトレンドは変化が激しく、現在、保有しているスキルが永遠に通用するわけではありません。今後もエンジニアとして生き残っていくためには、生涯に渡って学び続ける必要があります。自身の専門領域を大切にしつつ、周辺領域の知識や技術について学習し、視野を広げる等、「これからどうなりたいか」を自主的に考えることが重要です。目標を掲げて、一生懸命取り組み、達成することで、成長を実感することができます。

G i制度(Good idea)

G i(Good idea)制度とは、経営層に対して、業務や社内環境の改善について、社員から直接提案ができる制度です。採用されると、内容に応じて報奨金が支給されます。

提案実績

コロナ見舞金(2020年採用)

新型コロナウィルスの感染が拡大する中で、業務の都合上、どうしても出社しなければいけなかった社員に対して、コロナ見舞金を支給しました。

会社スローガンの社内公募制度(2021年採用)

社員より一年間の会社スローガンを募集し、採用された社員へ報奨金を支給する。

新卒社員向けのゲーム研修(2022年採用)

ゲームを通じて、コミュニケーション力を養うための研修を実施。

リファラル採用

友人・知人・家族等を紹介し、入社が決定すると報奨金が支給となります。

最大30万円の報奨金をプレゼント!

正社員として採用された場合 : 23~30万円
契約社員・個人事業主として契約された場合 : 2~10万円※契約が継続している期間、毎月2万円

入社した方にも特典あり!

正社員として入社した場合 : 10万円
契約社員・個人事業として契約した場合 : 1~5万円 ※契約が継続している期間、毎月1万円

紹介対象者との食事代がもらえる!

社員が紹介対象者と喫茶店やオンライン飲み会等で接点を持ち、会社を紹介をいただいた場合に最大3千円までが会社負担します。

過去2年間で、実際に26名の方がG・I紹介制度で入社しました!

サークル活動

定着率91%を誇る当社は社員同士の横のつながりが強く、社内サークル活動も頻繁に行っています。

会社から正式にサークル認定を受けると補助金が出ます。現在はゲーム部、スイーツ同好会、スポーツレクリエーション部(特定のスポーツに絞らず、幅広くスポーツを楽しむサークル)などユニークなサークル活動が発足しており、各々交流を深めております。サークル活動だけにとどまらず、帰社時の飲み会やBBQなど、社内イベントも盛りだくさん。

休暇制度

年間休日

【年間休日125日】
完全週休二日制
土・日・祝日
年末年始(12/30・12/31・1/1・1/2・1/3)

年次有給休暇

年次有給休暇は法定+3日を付与(入社半年目なら法定10日+3日を付与)。
半日単位で取得可能。

リフレッシュ休暇

連続5日
業務都合により連続取得が困難な場合、2回に分けて利用できます。
勤続満10年を取得資格初年度とし、5年毎に取得できます。

ウェルカム3DAY休暇

新たに入社した社員には入社日から利用できるウェルカム3DAY休暇(特別休暇)を付与します。

結婚休暇

1日~5日

妊娠中の通院休暇

月1日

産前産後休暇

産前6週間・産後8週間

配偶者の出産時

2日(出産前後1週間内通算)

忌引休暇

1日~5日

災害休暇

天災地変その他社員の責に帰することのできない災害により就業できない場合は、災害時特別有給休暇を会社が指定した日数を付与します。

裁判員休暇

裁判員候補者として裁判員休暇の取得を申請したときは、それに必要な日数または時間を裁判員休暇として付与します。

基本となるその他の手当・制度

社会保険

健康保険(介護保険)

厚生年金保険

雇用保険

労災保険

退職金

満3年以上勤務した社員に対し、退職時の本給に退職金支給月数表の勤続年数に応じた月数を乗じて得た額を支給します。

住宅手当

1万円
主たる生計者である世帯主(賃貸住宅の場合は賃貸契約者)に該当する人に付与します。
※社内規定あり
※単身赴任手当もあります。

慶弔金

あり

功労金

定年退職または定年退職扱いで退職する社員が満10年以上勤続している場合、永年勤続に対する功労報奨として功労金を支給します。

その他

定期健康診断

過重労働面談

各種相談窓口